2025.06.04
江戸川大学情報教育研究所が3月13日(木)、「春のサイエンスセミナー2025」を開催しました。当日は高校生による研究発表および研究相談が行われ、情報教育研究所のスタッフが成果に対する講評と、今後の研究活動へのアドバイスを行いました。今回は発表を行った生徒に加え、野田鎌田学園高等専修学校からも、サイエンスに興味関心のある多くの生徒が見学に訪れました。
◎主催 江戸川大学情報教育研究所
◎講評講師 野村 泰朗(埼玉大学STEM教育研究センター代表/江戸川大学情報教育研究所 客員教授)
◎プログラム
第1部 高校生による研究発表および研究相談(発表15分、質疑・講評10分)
・「水上風力発電について」日本体育大学柏高等学校
・「クレーンゲームの製作」埼玉県立熊谷高等学校
・「人についていく荷物運搬ロボット」駒込高等学校(オンライン発表)
・「新規遮音構造の開発」駒込高等学校(オンライン発表)
・「量子耐性を備えた暗号化ライブラリ『AQE』」※学校名非公開
第2部 教育現場に関する情報交換会