イベント・講座
毎年、学園祭「駒木祭」では、学園祭実行委員会を中心に、学科やゼミによる教育・研究活動の展示をはじめ、学生団体による日頃の活動成果の発表、模擬店の出店やさまざまなイベントが行われています。
◎ステージパフォーマンス・屋台・キッチンカー・展示・遊びがもりだくさん
今年の駒木祭のスローガンは「盛宴之煌(せいえんのあき)」です。「盛宴」には、賑やかで華やかな催しや集まりという意味があり、「煌」という漢字には、明るく輝き、目立つという意味があります。11月という開催時期の「秋(煌)」に、学園祭に参加する学生一人一人が輝き、華やかな駒木祭をつくり上げ、ご来場の皆さまをお迎えしたいという想いを込めて、このスローガンを決定いたしました。
2025駒木祭ロゴ
EDOGAWA ARTIST LIVE『エドライ』
駒木祭1日目のEDOGAWA ARTIST LIVE『エドライ』には、スペシャルゲストとして、実の兄弟による音楽ユニット「鈴木鈴木」をお迎えします!
恋や日常をテーマにした共感性の高い歌詞と、兄弟ならではの息の合ったハーモニーが魅力の彼ら。TikTokなどで話題の人気楽曲を、生のステージで体感できるこのチャンスは見逃せません。
駒木キャンパスの中庭に設置された野外ステージから、心に寄り添うような優しい「鈴木鈴木」の歌声が、キャンパスに広がります。ライブでしか味わえない空気感で、きっとあなたの心も揺さぶられるはずです。
出演:鈴木鈴木
兄の十夢(とむ)と弟の聖七(せいな)
兄の十夢(とむ)と弟の聖七(せいな)から成る実の兄弟ユニット「鈴木鈴木」。自身の楽曲全てにおいて作詞作曲を担当し、兄弟だからこそ生み出せる歌声と耳に残るメロディーが反響を呼び、現在のSNS総フォロワー数は100万人を超える。現在は楽曲提供にも力を入れており、日々音楽と向き合うことで可能性を広げ続けている。「君と僕はさ」「海のリビング」「ホワイトキス」「しゃあないや feat.SG」「1番近くで」「サイレンビート」など
鈴木鈴木 公式Webページ
江戸川ガールズアワード2025
2025年の「江戸川ガールズアワード」は、 全国の音楽が大好きな高校生に向けた「ネクステージアーティスト・オーディション」と ファッションコンテンツ(コーデ対決)、そして今年度より新規開講したゲームビジネスコースのゼミ生による、音楽ゲームが大好きな女性に向けた「ガールズアンバサダー×リズムゲームマッチ」を組み合わせた学生主催のエンタメ・イベントとして開催致します。
テーマ「FASHION EXPO 2025」
ゲスト音楽アーティスト:高嶺のなでしこ
高嶺の花のように多くの人から憧れられ手に入れることのできない、そして大和撫子のような日本女性の清楚な美しさとかわいらしさをもった、誇り高きアイドルグループを目指す。
サウンドやプロデュースは、ニコニコ動画やYouTubeなどの動画投稿サイトを中心に活動する、関連動画総再生回数25億回を超えるクリエイターユニット・HoneyWorksが担当。ツインプラネット所属。
高嶺のなでしこ 公式Webページ
国立公園映像コンサート
国立公園の美しい映像を観賞しながら、バイオリン+ビオラ+ピアノの生演奏を聴くぜいたくなライブコンサート。目と耳から癒されます!
よく耳にする親しみやすい曲からクラシック曲までの音楽とともに、「グランドキャニオン国立公園―大峡谷と知られざる歴史―」「国立公園の自然美を訪ねて―日光―」「国立公園の今昔ー尾瀬、日光、上高地―」など、国立公園研究所の研究員が集めた「とっておきの映像」を公開します。後半はマロニエトリオのコンサートをお楽しみいただきます。
委員長挨拶
皆様こんにちは。
2025年度大学委員長の河口善です。
今年度の駒木祭では、スペシャルゲスト「鈴木鈴木」によるライブステージや、「江戸川ガールズアワード」などのイベントに加え、小さなお子様にも楽しんでいただける「子ども広場」など、幅広い世代の皆様にお楽しみいただける企画をご用意しております。また、学科・ゼミ・クラブ・サークルなど、各団体が趣向を凝らした企画を練りながら、学園祭実行委員会とともに準備を進めている最中です。
本ウェブサイトでは、今後、各企画の最新情報や見どころを順次ご紹介していきますので、ぜひ楽しみにお待ちください。
江戸川大学広報課
〒270-0198 千葉県流山市駒木 474
TEL.04-7152-9980