年度を選択

2025.08.07

人間心理学科・石橋美香子講師のインタビュー記事が東京児童協会のコラムに掲載

社会学部人間心理学科の石橋美香子講師(専門分野:発達心理学)のインタビュー記事が、社会福祉法人東京児童協会のコラムに掲載されました。

本記事では、石橋講師が東京大学と共同で取り組んでいる「食事介助中の保育士と園児の視線行動の関係を調べる研究」について紹介されています。研究では、眼鏡型の視線計測装置を用いて、保育現場における保育士の視線を可視化し、そのデータを活用した実践的な研修プログラムの開発を目的としています。

石橋講師は、保育士が業務時の自らの視線行動を見返すことで、自身の対応や行動を振り返り、内省することにもつながると述べ、保育の質のさらなる向上に貢献できると期待を寄せています。

保育士の視線追跡研究が示す新たな可能性 ー(前編)保育士の視線追跡研究が示す新たな可能性 ー(後編)石橋研究室のWebサイト

※江戸川大学石橋研究室では、学術調査に参加いただける1歳から3歳未満のお子様とその保護者を募集しています。


<参考リンク>

教員紹介:石橋美香子 講師


社会学部 人間心理学科

石橋美香子講師