研究所・センター
睡眠研究所
書籍
江戸川大学学内共同研究 2022年度
研究課題名『睡眠習慣の乱れが与える認知機能への影響は年齢によって異なるか?』
研究代表者: 浅岡 章一
共同研究者: 西村 律子・山本 隆一郎・野添 健太
科学研究費補助金基盤研究(C)2021年度-2024年度
研究課題番号21K03074
研究課題名『認知課題による慢性不眠障害に特有な注意バイアス評価法の開発』
研究代表者:山本 隆一郎
研究分担者:浅岡 章一・西村律子・野添健太
科学研究費補助金基盤研究(B)2020年度-2022年度
研究課題番号20H01659
研究課題名『睡眠教育プログラムの教育現場における実証研究』
研究代表者:岡 靖哲
研究分担者:林 光緒・田中 秀樹・笹澤 吉明・樋口 重和・古谷 真樹・山本 隆一郎・田村典久・綾部 直子・高田 律美
科学研究費補助金基盤研究(C)2019年度-2021年度
研究課題番号19K03195
研究課題名『あなたがいるから頑張れる-社会関係が脅威場面での高次脳機能に及ぼす好影響の解明ー』
研究代表者:西村 律子
研究分担者:平島 太郎・浅岡 章一
基盤研究(B)2018年度~2020年度
課題番号 18H01000
研究課題名『全国大規模調査による思春期小児の身体活動・生活習慣と睡眠の検討』
研究代表者:石井 好二郎
研究分担者:福田 一彦
基盤研究(C) 2018年度~2021年度
課題番号18K02492
研究課題名『幼児の生活習慣改善と不登校:昼寝、照明、入浴時刻からの検討』
研究代表者:福田 一彦
基盤研究(B) 2017年度~2021年度
課題番号17H01952
研究課題名『幼児の生活リズム・食・親子関係を基盤とした総合的な健康教育プログラムの開発』
研究代表者:長谷川 智子
研究分担者:福田 一彦
基盤研究(C) 2016年度~2018年度
課題番号16K04388
研究課題名『睡眠覚醒リズムをターゲットとした認知行動療法の開発とうつ病の発症・再発予防効果』
研究代表者:岡島 義
研究分担者:福田 一彦
基盤研究(B) 2016年度~2018年度
課題番号16H0324
研究課題名『睡眠教育パッケージの開発と教育現場における改善効果の検証』
研究代表者:岡 靖哲
研究分担者:林 光緒,田中 秀樹,笹澤 吉明,古谷 真樹,山本 隆一郎,堀内 史枝
江戸川大学学内共同研究 2021年度
研究課題名『睡眠習慣の乱れが与える認知機能への影響は年齢によって異なるか?』
研究代表者: 浅岡 章一
共同研究者: 西村 律子・山本 隆一郎
江戸川大学学内協同研究 2021年度
研究課題名『大学生における睡眠習慣が大学生活に与える影響―縦断調査を用いた検討―』
研究代表者:福田 一彦
共同研究者:山本 隆一郎・西村 律子・浅岡 章一・野添 健太・原 真太郎
江戸川大学学内共同研究 2020年度
研究課題名『大学生における睡眠習慣が大学生活に与える影響―縦断調査を用いた検討―』
研究代表者:福田 一彦
共同研究者:山本 隆一郎・西村 律子・浅岡 章一・野添 健太・原 真太郎
江戸川大学学内共同研究 2020年度
研究課題名『大学生における前頭葉機能低下と社会適応』
研究代表者: 浅岡 章一
共同研究者: 西村 律子・野添 健太
江戸川大学学内共同研究 2019年度
研究課題名『大学生における前頭葉機能低下と社会適応』
研究代表者: 浅岡 章一
共同研究者: 西村 律子・野添 健太
江戸川大学学内共同研究 2018年度
研究課題名『大学生の睡眠障害に関する臨床社会心理学的研究Ⅱ』
研究代表者:山本 隆一郎
共同研究者:中村 真・薊 理律子
江戸川大学学内共同研究 2018年度
研究課題名『情動喚起状況下の認知的パフォーマンスに関する実験的検討』
研究代表者:浅岡 章一
共同研究者:西村 律子
日本私立学校振興・共済事業団 平成29年度学術研究振興資金 2017年度
研究課題名『大学生のドロップアウト防止のための介入方法の確立 ―心理学・睡眠学・教育学からの総合的検討―』
研究代表者:福田 一彦
共同研究者:宮崎 孝治,Kelly, T. M.,中村 真,浅岡 章一,室城 隆之,山本 隆一郎
江戸川大学学内共同研究 2017年度
研究課題名『大学生のドロップアウト防止のための介入方法の確立(心理学・睡眠学・教育学からの総合的検討)』
研究代表者:福田 一彦
共同研究者:宮崎 孝治,中村 真,Kelly,T.M.,室城 隆之,山本 隆一郎,浅岡 章一
江戸川大学学内共同研究 2017年度
研究課題名『大学生の睡眠障害に関する臨床社会心理学的研究』
研究代表者:山本 隆一郎
共同研究者:中村 真,薊 理律子
日本私立学校振興・共済事業団 平成28年度学術研究振興資金 2016年度
研究課題名『大学生のドロップアウト防止のための介入方法の確立 ―心理学・睡眠学・教育学からの総合的検討―』
研究代表者:福田 一彦
共同研究者:宮崎 孝治,Kelly, T. M.,中村 真,浅岡 章一,室城隆之