2025.11.06

佐藤秀樹 准教授
社会学部現代社会学科の佐藤秀樹准教授(専門分野:環境教育、環境社会活動、農業・農村開発協力)が、事業の企画立案および専門家として参加している「バングラデシュ・ジョショール県の零細ヤシ糖生産者と花卉農家の6次産業化を通じた生計向上プロジェクト」について、第3年次の進歩報告を行いました。
第3年次の事業では、ヤシ糖の品質向上に向けた研修の実施や、手工芸品の新商品開発、花卉の有機栽培への転換支援などを進めています。さらに、農家グループが協同組合として自立的に活動できる整備をするとともに、アグロツーリズムの拠点整備にも着手し、地域の魅力を生かした新たな収益モデルの構築を目指しています。
■佐藤秀樹准教授のコメント
現地の人々の知恵と努力から多くを学んでおり、こうした実践を授業にも取り入れることで、学生が地域と世界の両方から“持続可能な社会”を考えるきっかけにしていきたいと考えています。