2025.10.21
情報化社会の課題や困難を克服するSociety5.0の実現に向け、政府を挙げて取り組むAI戦略の下、数理・データサイエンス・AI教育を全ての大学生が受けられる環境の整備が求められています。江戸川大学は、文部科学省が主導する「数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム」に参加しており、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル、応用基礎レベル)」の認定も受けています。
8月26日(火)にオンラインで開催された、関東ブロック2025年度第2回ワークショップ「データサイエンス・AI教育の高大連携」では、山口敏和准教授が「江戸川大学サイエンスセミナーおよび高大連携での高校生研究発表の取り組み」について発表を行いました。
江戸川大学で行われている数理・データサイエンス・AI認定制度への取組について実施及び自己点検の体制など、機動力を発揮して迅速に申請を進めてきた経験談などを説明しました。参加した多くの大学関係者からは、「今後、認定制度を受ける文系私立大学にとって、非常に有意義で参考になる内容であったのではないか」と高い評価をいただきました。