年度を選択

2025.09.25

教職課程科目「情報科教育法」履修者が日本ビジネスシステムズ株式会社を訪問

日本ビジネスシステムズ株式会社の松永涼氏による企業説明

Society5.0時代を迎えるにあたり、情報活用能力の育成がますます重要になっています。江戸川大学メディアコミュニケーション学部情報文化学科は、高等学校教科「情報」の教員免許を取得できる学科です。情報の教員免許を取得するにあたっては、高校生に対して情報を活用した職業指導を行うための知識や技能を身につけることが求められます。

このような背景を踏まえ、8月26日(月)、江戸川大学で「情報科教育法」を履修する学生が、東京都港区に本社を置くITソリューション企業・日本ビジネスシステムズ株式会社(JBS)を訪問しました。訪問では、JBS公共・サービス事業本部の松永涼アカウントマネージャーより「情報システム企業の業務内容」「企業の見分け方・働き方」「求める人材像」についてご講話をいただきました。その後、虎ノ門ヒルズステーションタワーにある最新のオフィスを見学しました。

■教職課程科目「情報科教育法」担当・玉田和恵教授(情報文化学科/専門分野:教育工学、情報教育)のコメント
参加した学生たちは、高校生への職業指導という観点と、自身の就職活動という観点の2つの視点から多くの学びを得ることができたようです。貴重な機会をご提供いただきました日本ビジネスシステムズ株式会社様に、心より御礼申し上げます。

虎ノ門ヒルズステーションタワー20階 オフィス見学