年度を選択

2025.08.12

情報文化学科「情報文化キャリア総合」でLINEヤフー株式会社による特別講義を実施

メディアコミュニケーション学部情報文化学科では、社会で活躍する実務家を招き、学科専門分野(情報システム、情報デザイン、国際コミュニケーション)と関連が深い業界の動向、業務・職務の具体的内容と社会的意義を学ぶための講義科目「情報文化キャリア総合」(3年生対象科目)を開講しています。7月15日(火)の授業では、LINEヤフー株式会社の佐川英美氏を講師に迎え、特別講義を実施しました。

講義では、佐川氏が生成AIを活用して同社の沿革を紹介するとともに、昨年と比較して生成AIの機能が大きく向上していることや、同社が全従業員約11,000人を対象に業務における「生成AI活用の義務化」を前提とした新たな働き方を導入したことについて解説しました。また、LINEとYahoo!が合併した経緯や、ポータルサイトとメッセンジャーサービスの統合によって生じるメリット・デメリットについて、現場で実際に働く社員の声を基に熱く語りました。

受講した学生たちは、テレワークと出勤を組み合わせたハイブリッドな働き方改革において、個人の裁量による成果が求められ、その際に「自己の能力向上と生成AIの活用」という観点も求められるということを学び、自身の将来について真剣に考える機会となりました。