2025.07.04
山本隆一郎 教授
社会学部人間心理学科の山本隆一郎教授(専門分野:臨床心理学、睡眠学)は、日本睡眠学会機関誌『Sleep and Biological Rhythms』に投稿された論文の査読プロセスへの貢献が評価され、日本睡眠学会第49回定期学術集会の初日である6月28日(土)に開催された「第3回日本睡眠学会SBR査読者表彰式」において表彰されました。
◼︎山本隆一郎教授のコメント
査読(ピアレビュー)とは、学術雑誌に投稿された論文について、研究それ自体の質や報告の質などを、他の研究者が総合的かつ批判的に検討し評価をすることであり、科学論文の信頼性を担保するために重要なプロセスです。今後も科学者として自身の研究成果を発信することのみならず、様々な形で、専門分野である睡眠学、そして科学全体の発展に寄与できるよう努めてまいりたいと思います。