イベント・講座

江戸川ガールズアワード(EGA)

江戸川ガールズアワード2025「 学園祭同日開催!」

2025年の「江戸川ガールズアワード」は、
全国の音楽が大好きな高校生に向けた「ネクステージアーティスト・オーディション」と
ファッションコンテンツ(コーデ対決)、そして今年度より新規開講したゲームビジネスコースのゼミ生による、音楽ゲームが大好きな女性に向けた「ガールズアンバサダー×リズムゲームマッチ」を組み合わせた学生主催のエンタメ・イベントとして開催致します。

【日時】2025年11月3日(月・祝)13時開場 13時30分開演

【会場】江戸川大学第二体育館(千葉県流山市駒木474)

【定員】先着1,000名様に限り入場可能 ※一般公開、入場無料

※但し、INVITATION TICKETご持参の方および事前申込済みの方から優先的にご案内します。定員を超えた場合入場をお断りする場合もございます。あらかじめご了承ください。

入場事前申込について

今年度は、円滑な入退場管理のため事前申込制とさせていただきます。
ご来場を予定されている方は、以下のいずれかのフォームよりお申し込みをお願いいたします。
入場申込フォームは10月10日(金)11時より入力が可能となります。

【注意事項】

  • 予定枚数に達し次第、受付を終了いたします。
  • お申込みが完了しますと、整理番号が発行され、ご入力いただきましたメールアドレス宛に送信されます。
  • 当日は受付時に整理番号の確認を行います。整理番号が記載された画面を印刷してご持参いただくか、スマートフォン画面でスタッフにご提示ください。発行された整理番号順に整列のうえ、ご入場いただきます。
  • お申込み後、整理番号のメールが届かないなどの不具合がありましたら、すみやかに江戸川ガールズアワード実行委員会(e-mail:info-audition@edogawa-u.ac.jp)までご連絡ください。

【プログラム】

第1部 NEXTAGE ARTIST 2025 オーディション 決勝ライブ


第2部 ファッションショーの要素を組み入れたファッションコーディネート対決
テーマ「FASHION EXPO 2025」

第3部 音ゲー対決「ガールズアンバサダー×リズムゲームマッチ」

第4部 スペシャルゲスト「高嶺のなでしこ」ミニライブ


第5部 NEXTAGE ARTIST 2025 オーディション結果発表~グランドフィナーレ

主催:江戸川大学・江戸川ガールズアワード実行委員会
協力:ヤマハミュージックジャパン
協賛:スパメッツァおおたか

<会場までのご案内>


最寄り駅から大学まで

  • つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン
    『流山おおたかの森駅』からスクールバス約6分
  • 東武アーバンパークライン『豊四季駅』から徒歩約12分
  • JR『柏駅』西口より東武バス(2番のりば)に乗車、『梅林バス停』で下車(約5分)
交通アクセス

第1部 NEXTAGE ARTIST 2025 オーディション 決勝ライブ


NEXTAGE ARTIST AUDITION

「NEXTAGE ARTIST AUDITION」は、夢と野望を持ち、音楽を愛する高校生のための軽音楽コンテストです。
音楽業界のプロフェッショナルが、「次世代を担い、世界に通用する可能性を持った高校生アーティスト」を選ぶべく審査を行い、グランプリ受賞者には「NEXTAGE ARTIST」の称号が授与されます。

<ゲスト審査員及び学内審査員>

・音楽プロデューサー 割田康彦
・ヤマハミュージックジャパン 森山賢志
・江戸川大学 社会学部経営社会学科 教授 南馬越一義
・江戸川大学 社会学部経営社会学科 教授 関根直樹
・江戸川大学 社会学部 経営社会学科 客員教授 小倉 淳

<決勝出場者>

決勝出場者は、決勝審査で披露した楽曲を演奏します。決勝審査は江戸川ガールズアワードイベント内で行われ、グランプリ(NEXTAGE ARTIST)が選ばれます。

Coming soon

第2部 ファッションショーの要素を組み入れたファッションコーディネート対決

人気ブランドとのタイアップ企画「FASHION EXPO 2025」と題し、ファッションコーディネート対決を行います。ファッションビジネスコースの2年生ゼミ3チームが、「INNOCENT NOIR」「TOKYO AVANTGARDE」「L.A STREET CHIC」をテーマに、それぞれタイアップブランドの商品と独自に仕入れた古着を使ったコーデで対決します。
モデル出演は「夢」「北條右京」「大沢明花」「TAKUMI」「shorina」「山口翼」です。

北條 右京
大沢 明花
TAKUMI
shorina
山口 翼

第3部 音ゲー対決「ガールズアンバサダー×リズムゲームマッチ」

今年度より経営社会学科に新規開講したゲームビジネスコースのゼミ生による初イベント。
音楽ゲームが大好きな女性に向けた「ガールズアンバサダー×リズムゲームマッチ」を組み合わせたエンタメ・イベントです。

第4部 スペシャルゲスト「高嶺のなでしこ」ミニライブ


高嶺のなでしこ

高嶺の花のように多くの人から憧れられ手に入れることのできない、そして大和撫子のような日本女性の清楚な美しさとかわいらしさをもった、誇り高きアイドルグループを目指す。
サウンドやプロデュースは、ニコニコ動画やYouTubeなどの動画投稿サイトを中心に活動する、関連動画総再生回数25億回を超えるクリエイターユニット・HoneyWorksが担当。ツインプラネット所属。

高嶺のなでしこ 公式Webページ

第5部 NEXTAGE ARTIST 2025 オーディション結果発表~グランドフィナーレ


<江戸川ガールズアワードの概要>

社会学部経営社会学科の「演習・実習」科目の取り組みとして、経営社会学科の学生たちが大型イベントを企画・運営しています。11月3日に開催される学園祭と同日開催で、他学部の学生や協力企業とも連携し、イベントのすべてを学生たちが手掛けています。

2010年から2018年まではファッションショーをメインとした「江戸川ガールズコレクション」を開催。2019年からは関東圏の女子高校生を対象に軽音楽コンテスト「エドアワ・オーディション」をメインに据え「江戸川ガールズアワード」として生まれ変わりました。
2022年にはコンテスト名を「NEXTAGE ARTIST AUDITION」に変更し、対象を全国の音楽好きな高校生(ソロの場合は女子のみ)に拡大しました。

そして2025年からは、男女問わず全国の音楽好きな高校生を対象とした「NEXTAGE ARTIST AUDITION」人気ブランドとタイアップした「ファッションコーディネート対決」さらにゲームイベントを融合させた新しいエンターテインメントイベントとして開催します。

江戸川ガールズアワード2024

<参考リンク>

これまでの”エドアワ”

これまでの”エドコレ”

2015

2014

2013

2012

2011

2010