年度を選択

2025.10.02

2025年度千葉県大学サッカーリーグ1部第14節結果

2025年度千葉県大学サッカーリーグ1部の第14節が、9月28日(日)に江戸川大学フットボールフィールド柏で行われました。江戸川大学は千葉大学と対戦し、0対2で敗戦。この結果、江戸川大学のリーグ戦通算成績は6勝6敗2分けとなり、8チーム中4位につけています。

■阪倉裕二監督の戦評
4位以内は確定していますが、残りの上位リーグ戦で3位・帝京平成大学や2位・明海大学に追いつき、追い越すためには、今日の試合での勝利が必要でした。

前半立ち上がりにチャンスを作りますがゴールは奪えず、前半5分に隙を突かれて失点。その後は、安達朔(経営社会学科1年・札幌西陵高/北海道コンサドーレ札幌U-18)、水口由翔(経営社会学科3年/北海道コンサドーレ札幌U-18)が右サイドを崩してクロスを上げ、中央からは菊池季汐(経営社会学科4年・札幌東豊高/北海道コンサドーレ札幌U-18)がミドルシュートを放つなど同点を狙いましたが、前半は0対1のまま終了しました。

ハーフタイムには、千葉大学がゴール前に人数をかけて守っていたため、前後左右にテンポよくボールを動かし、サイド突破や中央のコンビネーションから積極的にシュートを打つように指示しました。

後半開始直後、相手のFKからピンチを迎えましたが、相澤瑛心(現代社会学科1年・磐田東高)がゴールカバーに入り防ぎました。この場面以降は攻撃の時間帯が増え、菊池や安達のシュート、右サイドの水口、左サイドの須賀涼太(経営社会学科3年・東京学館浦安高)がクロスからチャンスを作りましたが、ゴールには至りません。

57分には宮原浩都(経営社会学科1年・鹿児島高)に代えて荒井圭介(現代社会学科4年・開志学園高)、中村拓睦(経営社会学科3年・磐田東高)に代えて武田悠聖(経営社会学科2年・東海大学附属札幌高/北海道コンサドーレ札幌U-18)を投入。72分には安達に変わり坂部山人(経営社会学科4年・旭川実業高)を送り込みました。

同点を狙って攻勢に出たところ、78分にカウンターから失点してしまい0対2に。反撃を期して81分には清原龍聖(現代社会学科1年・北海道大谷室蘭高)に代えて荒川夢汰(経営社会学科3年・西武台千葉高)、須賀に代えて吉川友翔(経営社会学科1年・日本体育大学柏高)を投入しましたが、最後まで得点を奪うことはできませんでした。

結果がなかなか伴いませんが、選手たちは最後まで全力を尽くしてくれています。残り3試合も、しっかりと戦えるように準備をしたいと思います。

■照屋颯大選手(経営社会学科2年・神村学園高)のコメント
今回の相手は、前期に0対2で負けてしまっている相手だったため、この試合は絶対に落とせないという気持ちを全員が持っていました。しかし、立ち上がり5分で自分たちのミスから失点し、試合を難しいものにしてしまいました。後半はリスクを負いながらも逆転を目指して攻めましたが、相手に一瞬の隙を突かれ2点目を決められてしまい、そのまま試合が終わってしまいました。今日の試合では、自分たちの課題がはっきり表れたと思います。しっかりと切り替えて、来週から始まる上位リーグへつなげられるよう改善していきます。

【試合結果】
2025年度千葉県大学サッカーリーグ1部
◎第14節:9月28日(日)
江戸川大学 0(0-1、0-1)2 千葉大学

【今後の日程】
2025年度千葉県大学サッカーリーグ1部 上位下位リーグ
◎10月5日(日)対城西国際大学 14:00試合開始 @城西国際大学高円宮殿下記念スポーツパーク
◎10月12日(日)対明海大学 14:00試合開始 @明海大学
◎10月19日(日)対帝京平成大学 14:00試合開始
@江戸川大学フットボールフィールド柏※現地での応援も大歓迎です(ご来場の際は、公共の交通機関をご利用ください)

<参考リンク>

フットボールクラブ紹介動画