年度を選択

2025.08.22

情報文化学科の学生が1日留学体験と英会話ワークショップを実施

メディアコミュニケーション学部情報文化学科の1年生22名が、8月1日(金)に東京・お台場にある体験型英語学習施設「TOKYO GLOBAL GATEWAY(以下、TGG)」で1日留学体験に参加しました。

TGGでは、エージェントと呼ばれるイングリッシュ・スピーカーの講師とともに欧米や海外での日常生活を想定した英会話を楽しめるだけでなく、英語圏や世界の文化を体験できます。本学では2020年度から多くの学生が参加しており、今回はパブリック・スピーキングの方法や、クリニック・ホテルでのコミュニケーションを体験しました。

また、事前・事後学修として7月19日(土)と8月2日(土)の2日間、学内にて外部講師による「特別英会話ワークショップ」を実施しました。これにより、予習・本番・復習という学びのサイクルを確立し、英語力の定着と継続的な学修意欲の向上に繋げました。

■参加したS.M.さんのコメント
TGGに参加してみて、自分の英語力はまだまだ足りていないことを実感しました。特に、文法・発音・語彙力が足りていないと感じ、チームビルディングで果物の名前を順に挙げる場面では、英単語がほとんど出てこず、不甲斐なさを感じました。一方で、講師が私たちのレベルに合わせて話してくれた英語ではありますが、ある程度聞き取ることができ、自信につながりました。今後は大学で英語力をさらに磨き、今年度後期には「海外研修英語」、来年度は「インテンシブ英語」を履修し、将来役立つレベルまで英語力を高めていきたいと考えています。

■参加したS.H.さんのコメント
TGGでは「失敗を恐れないこと」を学びました。英語でのコミュニケーションを楽しんで取り組むことで、英語に対する苦手意識や恐れがなくなったと感じます。わからないことがあっても、理解しようと努めたり、間違いを恐れず発言することで、相手が優しく教えてました。この経験は、今夏に参加予定の留学に向けて良い準備になったと思います。TGGは基礎的な英語が中心で、英語が苦手でも楽しく学べるため、特に「英語は苦手だけど頑張りたい」という人や、「実践的な英会話を学びたい」という人におすすめです。今後も同様のオールイングリッシュのイベントがあれば、また参加したいです。