2025.07.07
学生部は6月5日(木)、12日(木)、および19日(木)の計3日間にわたり、体育系学生団体を対象とした「安全講習会(実技編)」を実施しました。当日は、バドミントン部、野球同好会、弓道愛好会、バスケットボール同好会、フットサル愛好会、室内球技愛好会、ソフトテニス愛好会、バレーボール愛好会に所属する学生が参加しました。講習では、事務局学務部学生課の職員と保健師の指導のもと、捻挫などの外傷に対するRICE処置、WBGT測定器の使用方法、アイスバスを用いた熱中症への対応、AED設置場所の確認などを実践を交えて学びました。
実技は各団体が実際に活動する場面を想定して行われ、参加した学生たちは積極的に取り組んでいました。安全講習会は座学編・実技編に続き、8月にはAEDを使用した救命講習編を実施する予定です。
応急処置として包帯の巻き方を修得
アイスバスの使い方を体験