在学生の方へ・教職員の方へ
ネットワーク・貸与ノートPCの利用

江戸川大学ソーシャルメディアガイドライン

本ガイドライン策定の目的

本ガイドラインでは、江戸川大学の教職員や学生が、ソーシャルメディアを効果的かつ安全に活用できるよう、「ソーシャルメディアを利用する際の考え方や留意点」をまとめました。
インターネットは世界中の人々が活用する公共のメディアであり、ソーシャルメディアは、個人が社会に対して広く発信することができるメディアです。誰でも簡単に便利に利用ができるため、不正確な情報や不用意な記述がなされ、一般の人々や社会に大きな影響を及ぼす事例や、発信者自身や関係者がトラブルに巻き込まれたり処罰されたりする事例も生じています。ソーシャルメディアの利用にあたっては、利用者一人ひとりが発信者としての自覚と責任を正しく理解する必要があります。
江戸川大学の教職員や学生がソーシャルメディアを適切に利用し、安全に活用できるよう本ガイドラインを策定します。

定義

ソーシャルメディアとは、LINE、Twitter、Facebook、YouTube、Instagram、TikTok、ブログ、電子掲示板やホームページなど、ネットを利用して誰でも手軽に情報の発信や相互のやりとりができる双方向メディアを指します。

指針

<法令遵守>
ソーシャルメディア上の表現も、日本国憲法をはじめとする法令の下にあります。利用の際は日本の法令を遵守してください。留学先や旅先の国外においては、自らの置かれた状況に応じて、外国の法令も遵守してください。

<登録時の注意>
各ソーシャルメディアの利用規約や運用ルール等を理解したうえで登録してください。どのような個人情報が運営企業に取得されるか、アカウントの設定(公開範囲、位置情報等)などを確認してください。

<利用時の遵守事項>
①個人情報・プライバシーの保護
自分や他人の個人情報に関する書き込みを行わないように注意してください。自身のプライバシー保護はもちろん、他者のプライバシーも侵害しないでください。

②権利の尊重
他者が作成した画像や文章、音楽などを無断で転載・使用しないなど、他者の知的財産権(著作権、肖像権、商標権、特許権など)を不当に侵害しないでください。

③守秘義務
大学やアルバイト先・インターンシップ先などで知り得た情報(他人の個人情報や研究上の秘密など)に、守秘義務が課せられている場合や機密情報が含まれている場合があります。こうした情報を不用意に拡散しないでください。また、知的財産権に関する情報の取り扱いにも注意してください。

④人権や倫理の尊重
特定の個人や集団を侮辱、名誉棄損、差別的に表現する情報は発信・拡散しないでください。また、人種、思想、信条などを差別する、あるいは差別を助長させる情報も発信しないでください。

⑤正確な情報発信
違法あるいは不当な情報、虚偽の情報を流さないなど、自分が発信する情報に責任を持ってください。他人へのなりすまし、やらせ行為などはしないでください。発信した情報に誤りがあると分かった場合は、速やかに訂正してください。

<利用時の注意>
①江戸川大学の一員として
個人利用のソーシャルメディアで所属を明らかにして発信する際は、個人としてだけでなく、社会全体から大学などの所属先を代表しているかのように受け取られる可能性があることを自覚してください。その発信が所属先の見解であるかのような誤解を受けないように、また所属先の名誉を損なうことのないように良識ある発信を心がけてください。

②特性の理解
一度インターネット上に公開された情報は、瞬時に伝達され、完全には削除できないことを理解してください。匿名と思って不適切な書き込みをしがちですが、実際には正当な手続きで匿名者を特定することは可能です。学生の場合は就職活動や社会人になってから、自身が人生の大切な選択をする場面で、過去の不適切な書き込み等によって影響を受けることがあります。書き込み前にもう一度、「この発信は消えない」ということを考えて読み返してください。

③他者への敬意
ソーシャルメディアは開かれたコミュニケーションの場です。有益な情報を得たり発信したりするには、第三者の発信の内容をよく理解しようとする傾聴の姿勢が大事です。目にした書き込みだけを読み、誤解して感情的にならないよう、前後の文脈も読み、関連するコメントなども見て、まずは相手を理解するよう心掛けてください。また、ソーシャルメディアは誤解が起こりやすいメディアだということを認識し、「相手も自分も誤解をしているだけかもしれないという」心の余裕をもって活用してください。

<ソーシャルメディアの活用やトラブル発生時の相談窓口>
■在学生の相談窓口
ソーシャルメディアを活用して何か困ったことがあった場合や、在学生にかかわる不適切なコメントや画像を発見した場合は、事務局学務部学生課までご連絡ください(匿名可)。

■教職員の相談窓口
江戸川大学や教職員にかかわる不適切なコメントや画像、なりすましを発見した場合は、事務局総務部広報課までご連絡ください(匿名可)。

最後に、公共の場におけるスマートフォンなどのデジタル機器の利用ルールやマナーを守るよう心掛けてください。(マナーモードの設定や歩きスマホをしないなど)