学生団体

電波放送部<FM-ERS>

1992年創部の歴史ある部活動団体です。
これまでは、学内での活動が中心でしたが、コロナ禍を経てレベルアップ!!

2024年4月からは、千葉県八千代市のコミュニティエフエム「FMふくろう」で、毎月1回30分間の生放送番組「きらめきトキメキ教えてラジオ!」を放送しています。番組は、取材から当日の出演、機材操作まで、学生だけで運営しています。

ラジオ業界に興味のある方、大歓迎です!!
部員どうしの仲がよく、活動していて「楽しい!」と思える環境です。

パーソナリティにも、インタビュー取材にも、放送技術(機材)にも、どんなことにでも挑戦できます。
ローテーションで行うため、ひとつの分野だけでなく、さまざまな分野の技術が身につきます。

活動日時・場所


ほぼ毎週金曜日16時50分~20時00分(大学の行事がある場合や長期休業期間中などは変更となります)

施設


部室:クラブハウス棟309号室

年間スケジュール(2024年度実績)


毎月 「きらめきトキメキ教えてラジオ!」放送
4月~7月頃 新入部員研修
8月以降随時 新入部員放送デビュー(コーナー担当)
11月 学園祭「やきそば」出店
2月 校外学習兼取材

部費(2025年度)※変更する場合があります


年間3,000円(入部時期にかかわらず一律額)
※基本的に一括納入となりますが、事情のある方はご相談ください。

顧問


マス・コミュニケーション学科 館林牧子教授

部長


大場 咲彩(マス・コミュニケーション学科3年)

副部長


北見 隼人(マス・コミュニケーション学科4年)

会計


水野 いず泉(マス・コミュニケーション学科3年)

ラジオ番組「きらめきトキメキ教えてラジオ!」


番組概要
パーソナリティは現役大学生!
「きらめくもの」「ときめくもの」を探し、みなさんに紹介していく生放送番組です!
千葉県八千代市「FMふくろう」で毎月第4土曜日 10時30分〜10時59分放送

番組公式リットリンク

過去の放送を聴く YouTube再生リスト

入部・問い合わせ


お気軽にメールでお問い合わせください。
edodenpa@edogawa-u.ac.jp

※見学希望の方は、事前に必ず連絡をください。また、外部機関との関わりが多いため、入部時に簡単な面接選考を行う場合があります。

このページを共有