年度を選択

2025.07.31

情報文化学科が日本芸術文化振興会主催『歌舞伎鑑賞教室』に参加

メディアコミュニケーション学部情報文化学科では、情報化・国際化に向けた専門教育の実践に加え、学生一人ひとりの特性に応じたキャリア教育を実現するために、人間性、社会性、そして教養を高めるための活動を行っています。

その一環として、7月14日(日)に日本芸術文化振興会が主催する令和7年6月歌舞伎鑑賞教室に参加しました。今年度は、国立劇場の改修工事に伴い、サンパール荒川大ホール(東京都・荒川区民会館)にて開催されました。本活動は日本古来の伝統的な文化を表現する歌舞伎を鑑賞することにより、アナログとデジタルの両面で求められる「感性」を磨き、自身の表現力を高めることを目的としています。

学生たちは、事前に大学内で歌舞伎の鑑賞方法に関する講習を受けたうえで参加しました。実際に歌舞伎の音楽、衣装、舞台装置、所作といった伝統的な表現手法に直接触れることで、今後メディアを通じた情報発信を行う際の新たなアイデアを得る良い機会となりました。

歌舞伎鑑賞事前講習会の様子