年度を選択

2025.07.22

男子バスケットボール部 2025前期千葉リーグ結果

江戸川大学男子バスケットボール部が6月29日(日)から7月13日(日)にかけて行われた2025年前期千葉リーグに出場しました。この大会には、江戸川大学のほか、開智国際大学、国際武道大学、順天堂大学、千葉大学、千葉商科大学、東京成徳大学、東京理科大学が参加しました。

江戸川大学Bチーム(江戸川大学Aとして出場)と江戸川大学Cチーム(江戸川大学Bとして出場)は、それぞれ4戦して、ともに2勝2敗という結果になりました。

【試合結果】
Bチーム(江戸川大学Aとして出場)
江戸川大学A 98-64 東京成徳大学A
江戸川大学A 53-87 順天堂大学B
江戸川大学A 80-102 江戸川大学B
江戸川大学A 99-58 順天堂大学A

Cチーム(江戸川大学Bとして出場)
江戸川大学B 102-80 江戸川大学A
江戸川大学B 117-62 東京成徳大学A
江戸川大学B 66-86 順天堂大学A
江戸川大学B 72-75 順天堂大学B

■包國康介選手(経営社会学科3年・長狭高)のコメント(Cチーム 江戸川大学A戦)
いつも応援してくださる皆さま、そして本日会場を使用させていただいた東京理科大学の皆さまに、心より感謝申し上げます。江戸川大学同士という非常に難しい状況でしたが、互いに自チームの良さを発揮できた時間帯が多くあり、今後の糧となる試合でした。

■青木凰介選手(経営社会学科1年・帝京長岡高)のコメント(Cチーム 東京成徳大学A戦)
コミュニケーションミスやターンオーバーなど、細かなところで徹底しなければならない部分が目立ちましたが、全員が積極性を持ちプレーすることができました。この貴重な試合経験を生かしチーム全員で成長していきます。

■盛定颯太選手(経営社会学科3年・市立柏高)のコメント(Bチーム 東京成徳大学A戦)
日頃より温かいご声援をいただき、誠にありがとうございます。本日の試合は、リバウンドで粘り強く戦えたことが良い流れをつくる大きな要因になったと思います。一人ひとりが自分の役割をしっかりと果たし、チーム全員で勝利することができました。

■淺野暖大選手(情報文化学科1年・東海大学付属諏訪高)のコメント(Bチーム 順天堂大学B戦)
日頃のご支援・ご声援に、深く感謝申し上げます。序盤から自分たちの持ち味を充分に発揮することができず、終始相手に主導権を握られてしまった試合でした。浮き彫りとなった課題を日々の練習で克服し、今後の試合で成果を発揮できるよう、チーム一丸となり精進して参ります。