年度を選択

2023.01.31

江戸川大学情報教育研究所が小学校で三味線音楽プログラミングの授業実践

江戸川大学情報教育研究所は京都府京都市より研究助成を受け、公益財団法人京都市芸術文化協会(伝統芸能アーカイブ&リサーチオフィス)と協働して、伝統芸能文化復元・活性化共同プログラム「三味線音楽Scratch教材開発」を実施しています。

この実践は日本の古典芸能を児童生徒に普及するために、「GIGAスクール構想」によって配布されたICT端末を活用して、三味線音楽とプログラミングを融合した教材及び授業実践プログラムを開発することを目的としています。

情報教育研究所の玉田和恵所長(メディアコミュニケーション学部情報文化学科教授)と野村泰朗客員教授(埼玉大学准教授/STEM教育研究センター代表)は、開発したプログラムを実践するため2022年12月14日(水)、埼玉県富士見市立ふじみ野小学校において「三味線音楽Scratch教材」(5年生対象)による授業を行いました。

常磐津佐知太夫氏、常磐津和英太夫氏、岸澤満佐志氏が邦楽演奏を実演した後、児童は「三味線音楽Scratch教材」を活用して常磐津を体験し、課題曲「式三番叟」を語りました。参加した児童は、初めて体験する三味線音楽によるプログラミング教材に夢中で取り組み、「非常に楽しかった」「これからも三味線音楽をやってみたい」と古典芸能に親近感を感じる感想が多く寄せられました。

このページを共有