2016.06.13
サイエンスセミナーは、「コンピュータとカガク」をキーワードとして、様々な体験を通じて“カガク”(科学と化学)を楽しむためのセミナーです。本年度で第 4 回目を迎える本セミナーは、毎年参加者が増加しており、前回は参加者が 350 名を超える規模に成長しました。
本年も、日本コンピュータ化学会の後援を受け、様々な分野で活躍される先生方に体験・展示ブースを担当していただくこととなりました。また、東葛飾高等学校、小金中学校の理科部にも参加していただき、多彩な内容をお届けいたします。
科学的な思考力を育成するためのきっかけ作り、また普段疑問に感じる“カガク”の話題を気楽に質問できる場作りとして活動していきます。幅広い年代の方々に参加していただけるよう、今後も一層の充実を図ります。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
●つくばエクスプレス線、東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅下車、無料バスで 5 分
●東武アーバンパークライン「豊四季」駅下車、徒歩 12 分
●常磐線「柏」駅下車、柏駅西口 2 番乗り場から東武バス高田車庫行き、柏の葉キャンパス駅西口行き、または国立がんセンター行きで約 8 分「梅林」下車、徒歩 5 分
今回も多くの体験・展示を用意しています。
・日本コンピュータ化学会の後援を受けた多彩な体験・展示ブース
・近隣の中学、高校からの参加(県立東葛飾高等学校、松戸市立小金中学校、ほか)
・夏休み自由研究応援企画 「スライムを作ろう!」ほか
■申し込み・問い合わせ先:
企画総務課<TEL>04-7152-9908 <E-mail>soumu@edogawa-u.ac.jp
※申し込み〆切:7 月 28 日(木)17:00【当日受付可】
学会事務局の先生方との打合せ後の写真(右:情報教育研究所所長 神部順子教授)
サイエンスセミナー 2015 の様子